ジョンソン&ジョンソンやボシュロムなどと並ぶ大手メーカー「Menicon(メニコン)」が、2018年から販売を開始した「フォーシーズン」は、世界初の使い捨てハードコンタクトレンズです。正確には「定期交換型」という位置づけで、レンズに3ヶ月の使用期限が設けられています。3ヶ月ごとにレンズを取り換えて使うので、汚れや劣化が気になりにくく、つけ心地が常に快適です。
ソフトタイプに比べて装用時の違和感が気になりやすいハードタイプだからこそ、少しでもつけ心地の良い商品を使いたいですよね。フォーシーズは、レンズの汚れや劣化に悩まされたくないという方にぴったりです。
以下では、商品の特徴をさらに詳しくご紹介します。
フォーシーズンの特徴
①従来の商品に改良を加えて装用感アップ

②高い酸素透過性で目の疲れを軽減
レンズの酸素を通す性能は「 Dk値」という酸素透過係数の指標で表されます。フォーシーズンは、従来の商品より高いDk値171のレンズ。目に多くの酸素が届くので、目が疲れにくいです。
③ブレに強いデザインで乱視でも快適な見え方
レンズに、ブレを補正する非球面設計が採用されています。まばたきをしても視界がクリアで、乱視の方でも安定した見え方です。
フォーシーズンはメニコンの定額制サービスのみ取り扱い

※メルスプランを含む定額制サービスについては、過去のコラムでご紹介しています。詳細はこちらをご確認ください。
メルスプランに入会すると、月々の料金でお得にコンタクトを購入できるというメリットがありますが、メニコンの商品しか選べません。そして、一度入会すると1年が経過しなければ解約できません。
コンタクトは、メーカーごとにレンズデザインや性能に違いがあります。メルスプランに入会した後に、メニコンの商品が目に合わないと気づくケースも少なくありません。フォーシーズンも、使ってみてやっぱり不便を感じた…となることも。そのような失敗を避けるためには、事前にメニコンの商品を使用してみて、装用感や使い心地など、自分の目に合っているかを確認してから入会を決めることをおすすめします。
以下のメニコンのコンタクトなら、通販ショップで手軽に購入できますよ。
メニコンワンデー
メニコンワンデーは、独自の製法でナチュラルなつけ心地を実現しているソフトタイプのコンタクトです。さらに水分たっぷりで、瞳にやさしいつけ心地で、使いやすさにもこだわった商品なので、コンタクト初心者の方におすすめ。コストよりも、まずは安全に使いやすいコンタクトを使いたい方は、汚れてもすぐにレンズを捨てられるワンデータイプのメニコンワンデーをお試しください。

メニコンZ
素材の開発とオリジナルデザインの採用によって誕生した、酸素透過性に優れたハードタイプの商品がメニコンZです。瞳への負担が少なく、快適なつけ心地です。トラブルが起こった時に痛みがあるので、眼病などの早期発見という面では、ハードタイプのメニコンZがおすすめ。ハードタイプの装用感に慣れている方はこちらの商品をご利用ください。

メニコンの商品はとても有名なので、この他にも取り扱っている通販ショップは多数あります。送料無料のショップや処方箋不要のショップなど、特徴が様々なので、自分に合ったショップを探してご利用ください。
ハードタイプ使用時はレンズのお手入れを忘れずに

ソフトタイプとはまた異なるメリットを持つハードタイプのコンタクトレンズ。それをより快適に使える使い捨てタイプのフォーシーズンは、装用感に悩んでいた方におすすめです。まずはメニコンの商品のお試しから始めてみて、ゆくゆくはフォーシーズンも利用してみてくださいね。